吉祥寺 痛み 自律神経 美容 鍼灸マッサージ
☑️こんなことに悩んでませんか?
✔︎身体中が毎日痛い
✔︎ 過緊張による呼吸が浅くなる
✔︎トリガー注射がいつも痛い
✔︎やる気が出ない
☑️改善しない理由?
✔︎ファシャの捩れの可能性
✔︎施術者が痛みや心情を理解していない
✅当院が行う「改善する施術」
施術者がクライアントさまの心の状態を把握できていないことが一因と考えられます。特にドクターの連携は欠かせません。必要に応じて、ドクターと連携をとりますので、いつでもご相談ください。
①心と体を緩める
当院では、どこが痛いのか、何に困っているのか、カウンセリングをしっかり行います、クライアントさまに寄り添ってまいります。筋肉の過緊張が強い方に超音波マッサージで深部を柔らかくしてから、鍼灸マッサージを行いますので、リラックした状態で施術を受けられます。
②局所を温める
痛みのあるところにお灸をすることで、痛みの改善が期待できます。当院では、痛みに応じて超音波マッサージ機も利用します。
②適切なツボへの鍼
足三里というツボに鍼をすると、腓骨神経⇨脊髄⇨脳へ刺激が伝達され、抗炎症作用=痛みの抑制が起こると言われております。当院では、足三里のツボにシールタイプの鍼を使うことがあります。
③スライドカッピング
筋肉や筋膜(ファシャ)をシリコン製のカッピングで緩めていきます。カッピングはお体に置きっぱなしではなく、施術者の手でスライドさせ、筋肉やファシャのこわばりなどほぐしていきます。
④適切なセルフケア
クライアントさまお一人お一人の状態に合わせたセルフケアをお伝えします。院のために行う身支度(着替えやお化粧など)、鍼灸マッサージ院までの道のり、電車やバス、車でさえも運動になりますよ。